3月5日(日)岐阜県海津市にある「平田グランド」にて、海津市様主催の「海津市サッカー教室」を行いました。

この日は海津市の松永清彦市長にお越しいただき、開会式にてご挨拶を頂戴しました。

サッカー教室に参加したのは、海津市在住の年長から小学校5年生までの子どもたち!
最初はコーンの間をジグザグ走りやバック走。ボールを使わずに体の使い方を学ぶ大事な練習です!
最初はコーンの間をジグザグ走りやバック走。ボールを使わずに体の使い方を学ぶ大事な練習です!

次はボールを手で扱います。
ボールを投げたり転がしたり、ボールの動き方を意識しながら行います。
ボールを投げたり転がしたり、ボールの動き方を意識しながら行います。

この日はボールコントロールの練習をたくさん行いました!
マーカーを置いて1対1の鬼ごっこ!ボールが離れないように相手をタッチします。
マーカーを置いて1対1の鬼ごっこ!ボールが離れないように相手をタッチします。

コーチの説明に真剣に耳を傾ける子どもたちの姿が印象的でした。


最後はミニゲーム。
年長さんは益山コーチとチームを組んで、小学校1年生のお兄さんチームに立ち向かいます!
年長さんは益山コーチとチームを組んで、小学校1年生のお兄さんチームに立ち向かいます!

高学年のゲームはスピードも速く、試合が白熱しました!

最後は全員で集合写真を撮って終了です!
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
