韓国遠征2日目。
ホテル付近の散歩から1日がスタートしました。散歩・ストレッチを行って朝食をいただきました。

朝食後は、練習試合のため、バスで移動。
午前中の試合の対戦相手は、「安龍中学校」でした。今回参加している大会にも出場しているチームとの対戦でした。


湿気も高く、立っているだけで、汗が垂れてくる中、ウォーミングアップの開始です。







試合内容は、昨日以上に相手の「迫力」「勢い」「プレッシャー」にのまれてしまい、結果は0-5で敗戦となりました。

何もできなかったというわけではなく、球際の攻防も激しくなり、攻守の切り替えも早くなってきました。
しかし、勝つことはできませんでした。韓国遠征に来られたおかげで、この様な普段対戦できないチームと試合をすることができました。本当にありがとうございます。この経験を必ず糧としたいと思います。

試合後は、韓国といえばこれ!「ビビンバ」を食べに行きました。本場のビビンバは大変美味しかったです。



その後、世界遺産の「水原華城」に向かいました。韓国の歴史を体感し、深さを知る事が出来ました。


そして、明洞市内で自由行動をしました。各自お土産を探したりして過ごしました。



その後、ホテルで夕食を取ってKリーグの試合を観戦しにFCソウルの本拠地・ソウルワールドカップ競技場に向かいました。

観戦したのは「FCソウルvs水原三星ウィングス」。Kリーグを代表するチーム同士の対戦は熱く、激しい試合でした。




この日は、移動が多く、疲れがみられましたが、全選手試合にも出場し元気に2日目を無事に終了しました。
明日の予定は、午前・午後ともに練習試合を予定しています。
明日からまたサッカー三昧!!全員で「チャレンジ」して成長して帰りたいと思います。
前の記事 : FC岐阜U-15 韓国遠征1日目レポート
次の記事 : 8/14(日)18:00vs徳島ヴォルティス戦、試合結果
